おついたちは神棚をお祀りしましょう

今日は四月一日、新年度です。

何かと忙しい年度末を乗り越え、新たな気持ちで新年度を迎えられる方も多いと思います。

毎月一日は、ご自宅や会社の神棚の榊(さかき)や神饌(しんせん)を新たにお供えして感謝をこめて参拝しましょう。

当社では毎月一日に、神前にお供えする御神塩と御神域で採取された榊を参拝された皆様に無料でお頒ちしております。

毎月たくさんの方にお参りいただいているので、たくさんご用意はしているのですが、数に限りがあるので必要数のみお持ちください。

「おついたちは神棚をお祀りしましょう」への 2 件のコメント

  1. おはようございます。
    毎月神様の榊とお供え(お米、水、塩、神酒)を1日に取替えています。
    一方、1日に取替えが出来ない場合は、1日の前の月末にお取替えをして宜しいでしょうか?
    または、新月の2日3日にお取替えした方が宜しいでしょうか?
    ご指導宜しくお願い致します。
    清水康史

  2. コメントありがとうございます。

    基本的には1日のお取り替えが望ましいとされますが、生活のご都合を最優先に、前日の月末や2日以降でも差し支えございません。
    無理のない日程で、真心を込めてお供えいただくことが何より大切です。

    当日にお越しになれない場合は、事前に神社へお声がけください。可能な範囲でご用意いたしますが、数に限りがあるため、ご希望に添えない場合がございます。どうぞご了承ください。

    引き続き、神様へのお心を大切にしていただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です