【100体限定】平安文様御朱印『桐竹丸 (きりたけのまる)』を頒布します

日本の美しい伝統的文様を多くの方に知ってもらいたい。

1人の若手神職の思いから、この御朱印は出来ました。

平安文様は、正式名を「有職文様(ゆうそくもんよう)」といい、平安時代以来の行事作法や装束、調度品等に関するルールやマナーについて定めた「有職故実(ゆうそくこじつ)」に基づいて用いられてきた伝統的な文様です。

そこから千年以上もの長い間に、あるものは残り、あるものは廃れていく自然淘汰の末に優れたものだけが生き残り美的にも洗練されたのです。

今回の文様は「桐竹丸 (きりたけのまる)」です。

100体限定で平安文様(へいあんもんよう)御朱印を頒布します。

体数限定のため、頒布数に限りがございますので、満了の際はご了承ください。

全てを手書きにより一枚一枚心を込めて奉製しています。

平安文様(へいあんもんよう)とは

平安装束や公家の調度品に用いられた優美で格調高い文様です。現在でも皇族や神職装束などで見ることができる。有職文様(ゆうそくもんよう)ともいいます。

桐竹丸 (きりたけのまる)とは

桐と竹が配置された円形の文様です。

古くから天皇を表すモチーフは「桐と竹」でした。

桐は、晩春に紫色の特徴的な花を咲かせる高貴な印象の植物。

竹は、瞬く間に真っ直ぐ成長することから縁起の良い植物とされてきました。

第114代 中御門(なかみかど)天皇の御小直衣(おんこのうし)の装束でも使用されていた文様です。

桐竹丸 (きりたけのまる)

平安文様御朱印を受けられた方には当社オリジナルこま犬はさみ紙を

郵送授与について

藤基神社では、諸般の事情により直接お参りできない方に対しては、郵送で御守りや御朱印の授与を行っております。

郵送頒布を希望される方はオンライン授与所よりお入りください。

「【100体限定】平安文様御朱印『桐竹丸 (きりたけのまる)』を頒布します」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です