年の瀬も押しせまり慌ただしい日々となってまいりました。
年末年始の各種参拝・ご祈祷についてお知らせさせていただきます。
多くの方よりお参りをいただき、皆様の新しき年が良き年でありますことを御祈念いたします。
大祓人形について 年越しの大祓式 大晦日 午後三時斎行
一年の間に知らず知らずのうちに身に降り積もった罪穢れを祓い清め、身も心も清らかにし新年をお迎えする古来からの神事が年越しの大祓式です。
社頭にございます人形によりご家族みなさまのお身体・お車を拭き清め、神社までお持ちくださるか、ご郵送ください。皆様すべてのお名前を御神前に奏上し、人形を忌火にて浄化することで、罪穢れを祓い清めます。お納めいただきました方には家庭の御守護「金幣」をお渡しいたします。
新年の御祈祷について
家内安全や厄除け、社業繁栄など新しい年には御祈祷を行い、新年の願いや決意を神様に奉告し成就を祈願しましょう。
1月5日(日)までは、予約なしで直接神社にお越しいただき、社頭にて順次受付を行います。皆さまのお参りを心を込めてお迎えいたします。お気軽にお越しください。
1月6日(月)以降のご祈祷に関しては、お電話やインターネット予約をお願いしております。ご希望の日時に合わせて、スムーズにご案内させていただきます。
※初詣の混雑時は、お待ちいただく場合がございます。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
藤基神社の御祭神・御利益について
藤基神社は江戸時代に、徳川家康公の弟君で守りの猛将・内藤信成公を守りの神・家運長久と子孫繁栄の神として祀ったことが起源となっています。そのため、家内安全や子育ての神としての御利益のほか、村上城主居館の裏鬼門守護を担っていることから厄除け・勝運の神としても信仰されています。
さらに、明治には村上本町にあった菅原神社を合祀し、学問の神である菅原道真公もお祀りしていることから、毎年多くの受験生の方に合格祈願のお参りをいただいております。
また、台所などに貼り付ける形の火災除けのおふだを新たに奉製しております。社頭にて授与しておりますので新年のおふだとともにお祀りください。
初詣にお越しいただく際には、暖かい服装でお越しいただけますようお願い申し上げます。
皆さまのご来社を心よりお待ちしております。
「令和7年 藤基神社 初詣のお知らせのお知らせ」へのコメント
コメントはありません