平安文様御朱印「向鸚鵡丸文(こうおうむまるもん)」頒布開始のお知らせ

藤基神社では、日本の美しい伝統文様を後世に伝えるため、

「平安文様御朱印」シリーズを奉製しております。

新たな意匠となる

平安文様御朱印「向鸚鵡丸文(こうおうむまるもん)」 の頒布を開始いたしました。


■ 向鸚鵡丸文(こうおうむまるもん)とは

「向鸚鵡丸文」は、雌雄の鸚鵡(おうむ)が向かい合う姿を描いた、

平安時代以来の格調高い伝統文様です。

鸚鵡は、仲睦まじく子育てをする鳥として知られ、

その姿から 家庭円満・夫婦和合 の象徴とされています。

また、この文様はかつて 昭憲皇太后の装束にも用いられた

幸福と調和を表す吉祥の意匠でもあります。

平安文様は、古来より皇族方のお召しになる装束や雅な調度品に用いられ、

その優美さと品格は今なお多くの人々に受け継がれています。


■ 手書きで一枚一枚、心を込めて奉製

当社の御朱印は、すべて神職による手書き奉製。

筆の流れや墨の表情が一枚ごとに異なり、世界にひとつだけの御朱印となっております。

伝統文様に込められた祈りと美を、ぜひお手元で感じていただければ幸いです。


■ 頒布情報

  • 頒布限定数:100体限定
  • 初穂料:500円
  • 頒布場所:藤基神社社務所 または オンライン授与所

※頒布数に限りがございます。満了の際はご容赦ください。

※すべて手書き奉製のため、筆致や色合いに個体差がございます。


平安の雅を映した「向鸚鵡丸文」。

日々の暮らしの中に、穏やかな祈りと調和を感じていただけますように。

■ 郵送授与について

藤基神社では、諸般の事情により直接お参りできない方に対しては、郵送で御守りや御朱印の授与を行っております。

郵送頒布を希望される方はオンライン授与所よりお入りください。

「平安文様御朱印「向鸚鵡丸文(こうおうむまるもん)」頒布開始のお知らせ」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です