ご祈祷予約はこちら

  • 藤基神社について
    • 守りの神とは ―御神徳―
    • 御祭神・創建由緒
    • 社殿彫刻・文化財
    • 祭祀・神事
    • 内藤家歴代当主肖像画
    • 青銅大燈籠の復元
  • ご祈祷
    • 厄除け・方位除け
    • 車のお祓い
    • 神前結婚式
    • 安産祈願
    • お宮参り(初宮詣)
    • 七五三
    • 合格祈願
    • 年祝い
    • 会社祈願
    • 地鎮祭・工事安全祈願
    • 神葬祭(葬儀)
  • お守り・御朱印
    • 御神札・お守り
    • 御朱印・御城印
    • オンライン授与所
  • 鮭のまち村上
  • アクセス
  • Language ▼
    • English
    • 繁體中文
    • 한국어
  • よくあるご質問
ご祈祷予約はこちら
  • TOP
  • 社務日誌
  • 2025年4月

月: 2025年4月

  • 2025年4月26日

    境内は八重桜と御衣黄(ぎょいこう)が見頃です

    藤基神社の境内では、今まさに八重桜と御衣黄(ぎょいこう)が見頃を迎えて…

    • お知らせ
    • ブログ
    • 神社のこと
  • 2025年4月19日

    満開の桜、春の風に舞う

    藤基神社の境内では、今年も桜が見事に咲き誇っています。 春風にのって、…

    • ブログ
    • 神社のこと
  • 2025年4月14日

    夜桜ライトアップ中です

    藤基神社では、満開の桜が夜間に美しくライトアップされています。 夜風に…

    • 神社のこと
  • 2025年4月13日

    桜がついに満開です!

    藤基神社の境内では、桜がついに満開を迎えました! 春の訪れを感じるこの…

    • 神社のこと
  • 2025年4月5日

    【100体限定】平安文様御朱印【桜立涌 (さくらたてわく)】を頒布します

    日本の美しい伝統的文様を多くの方に知ってもらいたい。 1人の若手神職の…

    • お知らせ
    • ブログ
    • 神社のこと
  • 2025年4月1日

    【4月限定】季節限定御朱印『さくら』頒布のお知らせ

    4月の限定御朱印のテーマは『さくら』です。 桜の花が満開となるこの季節…

    • お知らせ
    • ブログ
    • 神社のこと

藤基神社(ふじもとじんじゃ)

〒958-0837
新潟県村上市三之町11-12
TEL 0254-52-4781
FAX 0254-52-4781

お問い合わせ

fujimotojinja

今日は雨。
境内にはしっとりとした空気が漂っています。

藤基神社では、参拝に来られた方のために貸し出し傘をご用意しております。
どうぞご自由にお使いください。
お戻しの際は、社務所または社殿前の傘立てへ。

雨に濡れる狛犬さんや石段も、
晴れの日とはまた違った趣です。

#藤基神社 #雨の神社 #貸し傘あります #村上市 #雨の日の楽しみ
【中秋の名月🌕】

今宵は中秋の名月。
藤基神社では、御神前へお団子やお饅頭をお供えいたしました。

ススキをお供えするのは、稲穂の代わりといわれています。
十五夜の頃はまだ稲が実る前のため、ススキの穂を稲穂に見立てて豊作を祈りました。

丸いお月さまをかたどったお団子には、
“月の力をいただき、健康と幸せを願う”という意味が込められています。

今夜はどうぞ、空を見上げて
やさしい光の中に心をゆだねてみてください。🌾🌕

#藤基神社 #中秋の名月 #十五夜 #お月見 #ススキ #月見団子 #秋の祈り #村上市 #神社巡り
【招き猫みくじ🐈‍⬛】

手のひらサイズの招き猫の中には、小さなおみくじが入っています。
赤い紐を引くと…“すぽん”と出てくる可愛い運勢✨

おみくじを楽しんだあとは、かわいい置物としてそのまま飾っていただけます。

手のひらにちょこんと乗る小さなサイズと、愛らしい表情にほっと心が和みます。

【ちょっと雑学🐈‍⬛】
招き猫は江戸時代、商家の縁起物として広まりました。
右手を挙げている猫は「お金を招く」、
左手は「人やご縁を招く」と言われています。

今日も皆さまに、良いご縁と福が訪れますように✨

#藤基神社 #招き猫みくじ #おみくじ #開運 #縁起物 #村上市 #神社巡り #御朱印巡り #癒し
【運試し輪投げ】
境内の人気スポット「運試し輪投げ」🎯
輪を5つ投げて、1つでも入れば運気良好✨
ちょっとした遊び心で、参拝の思い出がさらに深まります。

大人も子どももつい夢中に。
ご参拝の折にぜひお試しください😊

#藤基神社 #運試し輪投げ #神社巡り #御朱印巡り #村上市 #運試し #開運 #巫女
【10月限定御朱印「コスモス」本日よ 【10月限定御朱印「コスモス」本日より頒布開始】

10月1日より、季節限定御朱印「コスモス」の頒布を始めました。

「秋桜(あきざくら)」とも呼ばれるコスモス。
花言葉は「調和」「謙虚な心」。
風に揺れながら可憐に咲く姿は、穏やかな祈りを映すようです。

【ちょっと雑学】
「秋桜」を「コスモス」と読むようになったのは、昭和52年に山口百恵さんが歌った『秋桜(コスモス)』(作詞作曲:さだまさし)がきっかけと言われています。
それ以前は「あきざくら」と読むのが一般的でした。

白の奉書紙に、ピンク色にきらめく墨で社名と日付を浄書。
舞い散る花と緑の茎をあしらい、右上には金色のトンボ、左下には朱印を押して仕上げています。

――――――――
🗓 頒布期間:令和7年10月1日~10月31日
※数量限定・満了の際はご容赦ください。
📝 オリジナルはさみ紙付き
――――――――

秋の日差しに映える一枚を、ぜひこの機会にお受けください。

#藤基神社 #御朱印 #コスモス #秋桜 #季節限定御朱印 #御朱印巡り #村上市
【10月限定御朱印「コスモス」】

まぶしい秋の日差しの下、風に揺れるコスモス。
可憐なその姿から「秋桜(あきざくら)」とも呼ばれ、
花言葉は「調和」「謙虚な心」。
ひとつひとつの花びらが寄り添うように咲く姿は、
まるで穏やかな祈りを映し出しているかのようです。

10月の季節限定御朱印は、この「コスモス」をテーマに奉製しました。
ピンクにきらめく墨汁で社名と日付を浄書し、
舞い散る花と緑の茎を散りばめて。
さらに右上には金色のトンボ、左下には朱印を押して仕上げています。

✨頒布開始は【10月1日】から✨
秋空に映える華やかな一枚を、ぜひお手元に。

――――――――
●頒布期間:令和7年10月1日~10月31日
※数量限定・満了の際はご容赦ください。
●オリジナルはさみ紙付き
――――――――

#藤基神社 #御朱印 #コスモス御朱印 #秋桜 #季節限定御朱印 #御朱印巡り #神社好きと繋がりたい #村上市
もっと見る

ご祈祷予約カレンダー

2025年11月
日月火水木金土
1
△
2
△
3
○
4
○
5
△
6
×
7
○
8
○
9
○
10
○
11
○
12
○
13
○
14
○
15
△
16
○
17
△
18
○
19
○
20
○
21
○
22
○
23
△
24
○
25
×
26
×
27
×
28
×
29
○
30
○
2025年10月
2025年12月

8336428435
https://fujimotojinja.jp/wp-admin/admin-ajax.php
0
a%3A10%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A0%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A0%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A6%3A%22widget%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D
Copyright © fujimotojinja, all rights reserved